累計500億円の新規事業を立ち上げた西谷です。
貴重なお時間を割きお読みいただけますことありがたく、御礼申し上げます。
はじめての方はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーー
今回はWeb会議で極めて大切なマナー、エチケット9ヶ条です。
人は慣れると、それでいいや、と思いがちです。必要にして十分できていると思うとなおさらです。ところが、周囲からそのように思われているか?これはまた別問題です。慣れた今こそ、Web会議とかZoom会議の見直しです!
本動画から得られるメリット6点
(1)参加するうえでプロフェッショナルな対応がわかる
(2)習慣化するとWeb会議で文句は一切言われなくなる
(3)Web会議から認められる人になる
(4)すべてやれば自信につながる
(5)会議が生産的になるから嫌じゃなくなる
(6)他人のせいにしなくなる
9か条を実践いただくと、ストレスなくWeb会議で皆さんから認められる人になります。
別にあなただけが目立つとかじゃなく、正しい姿勢で会議に望んでいると皆さんが勝手に思うようになりますよと言っています。会議で目立って周囲から反感を買うのを目指しているわけじゃないですからね。
新型コロナ(Covid-19)で増えたテレワークとWeb会議には慣れたように思うけど、どうもしっくりこない面もある。あなたはどうですか?
【例】
背景がまずいのか?
話し方がまずいのか?
Web会議エチケット、マナーが問題なのか?
慣れたつもりなんだけど、Web会議でうまく発言のタイミングが見つからないばかりか、気づけば会議が進んでいる。。。
テレワークが増え、Web会議が増え、だんだん皆さんリモートワークにも慣れてきました。 “学んで慣れていくのと、気づいたら慣れていた”は大きく違います。 やっているうちに慣れちゃうのは我流です。慣れてしまうとなんとなくそのままやってしまうのも人間ですが、根本的に大切な部分を忘れています。
テニスなどのスポーツもみなそうですが、やはり基本が超大事です。大阪なおみも基本を完ぺきにしたからこそ今があるわけですから。我流のままやっていると発言が正しく受け入れられないなどが起きますし、聞いているつもりが違う理解をしてしまうなんてことも起こります。
ビジネスでも同じです。わたしたちは仕事を慣れでやる傾向があるのですが、そもそも、その慣れの大元の最初はどんなところからスタートしたのか?なんか経験頼みの上司から言われた手法で始めたら、気づいたらそれが自分のやり方になっていた、なんてことは実際よくあることです。
加えて、自分では問題なくWeb会議に出ているつもりが、周りの出席者は口に出さないだけで、実は迷惑に思っている場合もあるのです。 「なんか上司(チームリーダー)がWeb会議後に色々と注意してくるよな」なんてことがもしあるならば、もしかすると基礎をがっちり固めていないからかもしれません。
基礎というと解っていて当然と思いがちですが、思いがちであるからこそ、実は思ったほど理解していないのはよくあることです。けっこうこの基礎的なところをおろそかにしていることは多いのです、誰にでも。わたしも含めてです。一見簡単そうなので既にやっている気分になってしまうから仕方ないのです。いいとか悪いではなく、そんなものです。大切なことは気づくことですから。
よって、やっている気の人を責めるのは間違いです。本人なりに一生懸命なのですから。
ただ、ご自身で気づき、ちょっと基礎を見てみるかなという意識は大切です。自分のことなのですから気づくのもやはり自分であるべきなんです。 会議には参加しているし、必要なことも話しているのに、どうもチームリーダー(上司)から発言内容以外で指摘がはいる。会議が盛り上がらないうえに、よく見るとみんなそんなに発言もしていない。
ぜひ、今回の動画で9か条を知って頂き、Web会議を有効活用してください。自然と認められ、承認されるようになるでしょう。
動画をご視聴くださる方、ありがとうございます。感謝です。
高評価・チャンネル登録をどうぞ宜しくお願いします。それでは、また!
【おしらせ】
20歳の時に死にかけて、ニートから180度変わった生き方!
人の成長・成功が社会で最重要ですからそのために全力投球です!
【YouTubeビジネスのお悩み解決動画:習慣化する成功!】
西谷信広の解決ビジネスの悩み!
悩まず考えよう。考えるきっかけをあなたに!
そして成功へ一緒に前進しましょう!
※高評価、チャンネル登録をどうぞよろしくお願いします。
大変励みになります。
【まぐまぐ公式メルマガ】
◆『1%の人だけが実行している“最上の営業術”』
◆ まぐまぐのインタビュー記事
【拙著】
◆ 『誰でもできるのに、1%の人しか実行していない仕事のコツ48』
(フォレスト出版) 発売中!
※ 「当たり前だ」というけど本当にそうなの?
スポーツでも謙虚に基礎をやり続けるから独自の手法をその上に載せていける。
本当にできる人は当たり前だよ、という言葉は本当に使わないものです。