西谷信広公式ブログ

業績、配当額・利回り絶好調の「あの企業」!トランプ関税に勝つ投資戦略とは?

  • 2025.4.6
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

3月末近辺の権利落ち等を経て、4月は
まさに新たなスタートといえる株式市場。

権利落ちといえば、業績、配当額・利回と、
絶好調な「ある企業」があるのですが、
将来性はどうなのでしょうか?

現状をデータで分析し、将来性を検証。
「あの企業」は中長期的に買いなのか?
考えます。

本チャンネルでは登録者増を求めて
『はなしを“盛る”』ことはしません。
また、危機感を煽ることもしません。

日本を例に取ると、

「日本すごい!最高!世界一強い!」
と言ってみても、日本は突然すごい
国にはなりません。

競争力も国力も国民の幸福度も、
大きく下落しているのはデータを見れば
明らかです。

ただ、冷静にデータに基づき論理的に
考え・分析して国を変えるならば、
将来的に日本が強くなる可能性は十分に
あるでしょう。

世界、日本、社会、企業をデータに基づく
論理的思考で深堀するとたどり着く答えが
あります。

占い師ではないので100%全てが当たるとは
当然思っていません。
ある時点でのデータに基づきますから、
確実性を更に高めるには継続して調べ、
将来を見る必要があります。

ただ、偏らず中庸を保つことが物事を
素直且つ冷静に俯瞰するうえで極めて重要
であると考えています。

中庸を保ち冷静に現実を見るためには、
データに基づく思考が重要です。

毎週日曜日 18:00動画公開中!

【タイムスタンプ】
00:00 トランプで経済は不確実に!「あの企業」の将来は?
01:13 「あの企業」はいったいどんな企業か?
02:14 「あの企業」をデータや指標で見てみると?
05:45 今後の国内市況は?「あの会社」の将来性を考えると?

===============================

内容がよかったなら高評価、コメント、
チャンネル登録、ベルマークの クリックを
宜しくお願いします!

 

勤めていた頃は、米欧企業との
仕事をメインに 世界相手に仕事を
してきました。

だから、世界情勢を知ることは
相手を知ることであり、自らを
守る術でもありました。

いまは、会社を立ち上げ事業戦略
コンサルティングとトレーニングを
しています。

また、自身の資産運営・管理も別会社を
設立しております。

動画へのロジックある前向きな
コメントは大歓迎です!

===============================

【事実を知ることからすべてが始まる】

事実を積み重ねると「今」の姿が見えます。

自分なりの将来予測も可能になる。
思考停止にならない。

100%正しくないかもしれない。

でも、人生、社会、世界の向かう
大枠の方向を、感情を排除して
みつめることができるはずです。
誇張、感情で偏った主観や嘘の羅列
ばかりの話よりよほど確かなものです。

■書籍発売中!!

◎『誰でもできるのに1%の人しか
実行していない仕事のコツ48』
(フォレスト出版)
https://amzn.to/2U9VUv6

※本書籍は出版社の依頼により
読みやすさを追求し、
抜き出して読みかえせる構成に
しました。お仕事にご活用ください。

■プロフィール アペライオン(株)

【代表、著者、西谷 信広】

20歳の時に死にかけてニートから
180度生き方をかえ逃げ続ける人生に
終止符を打つ。

渡米し英語力ゼロから大学入学を
目指し 生まれてはじめて猛勉強。

大学入学後も、乾いたスポンジの
ように吸収する事に喜びを見出し
勉強漬けの日々を過ごす。

卒業後、米国で1年間トレイニー
として勤務後 帰国。

バブル崩壊後の就職難の中、
「名もなき小さな機械商社」に入社。
単身 世界初のシステムを創造・構築。

勤務先の売り上げを200%増とし、
東証一部上場を主導し実現に大きく
貢献。

挑戦を繰りかえし独自の成功のメソッドを
構築。

過去25年間で累計500億円を超える
新規事業立ち上げに成功している。

30代になると、自身の思考法を
フレームワークに当てはめたら
どの様な形に分類されるのか興味を
持つようになる。

結果的に経営大学院で経営を学ぶ事を
選択。

オーストラリア ボンド大学大学院にて
経営学修士(MBA)を修了、MBAホルダー
となる。

現在は独自の「成功の営業メソッド」
「成功のコミュニケーション」などを
含むトレーニング、事業戦略、新規事業
コンサルタント等、幅広く活動している。

また、資産形成を20代から行い、
運用実績30年以上。 別会社を設立し、
資産運用・管理をおこなっている。

ビジネスメソッドの一部から営業に
特化した部分を書籍化、発売中。

★[成功体験から得た独自ノウハウを
詰込んだビジネスコンサルティング、
トレーニングで 企業・個人の成功を お手伝い!]
https://www.aperaion.com/

オーストラリア、クイーンズランド州、
BOND大学 経営学修士(MBA)修了

 

#ファンダメンタル分析#ファンダメンタルズ#企業研究#株式#株式投資

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

ピックアップ記事

  1. 3月末近辺の権利落ち等を経て、4月はまさに新たなスタートといえる株式市場。
  2. 三井不動産がTSMCが進出した熊本県で半導体企業・研究機関を集積したサイエンスパーク構築の検討を...
  3. ウクライナ停戦はトランプとプーチンの話し合いでは実現しませんでした。