西谷信広公式ブログ

ウィズコロナ、アフターコロナ:会社の将来は〇〇〇で決まる!

  • 2020.5.21
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
with-and-after-corona-the-entity-grow

「せっかく始めたテレワーク、やめちゃうのですか?」

とある中堅企業の経営層の方に言った一言です。

今回の動画は経営者にとっては会社存続と収益性UPに不可欠な内容です。転職を考えている人、考えたい人や、これから就職する人にとっては会社選びの際に注目すべき点のお話しとなります。これらに当てはまらない人はご覧いただかなくていいかと思います。別のことに有意義にお時間を使っていただいたほうがいいと思いますので。

新型コロナがある種の外的要因となり始まったテレワーク。やってみると「けっこういい」、「まあまあ」、「良くない」といった声があります。セキュリティの問題などはIT企業が対応を進めます。利用する側の会社としては社内でやるべきことをすればいいわけです。

ただ、日本ではいまだに出社を仕事のように考えたり、営業なら対面がすべてのようにとらえる傾向がまだまだ強いのが現実です

コロナが徐々に収束して経済活動が戻るにつれ、気づけば昔と同様、出社するのが仕事だ、という風景に戻ってしまう可能性は否めません。確かに、仕事によっては事務所に出ないとならない仕事もあります。しかしその仕事すらも、ITの仕組みとツールを取り入れれば解決できる可能性が高いのも事実です。

物事には必ずプラスとマイナスがあります。テレワークも同じです。最近ではリモハラなる言葉まで出てきています。ただ、テレワークには日本企業が苦手としてきた効率化を一気に高める可能性があり、これも運用次第なのです。リモハラも運用次第で変えられます

米国、ハーバード大学が調査を進めている在宅勤務などに関する論文があります。その中では、在宅をするかしないかなどという議論のレベルではなく、どこからでも仕事ができる環境のメリットなどにも言及されています。IT先進国はすでに一歩も二歩も先に進もうとしています。

日本を見ると、いまだに在宅勤務に対して懐疑的な経営者のほうが明らかに多く感じます。

まず在宅勤務は1つのオプションとして従業員に提示する。そのために必要なセキュリティとツールは企業として提供する。確かにシステム構築には費用が掛かります。しかし一方で、社員がテレワーク(リモートワーク)を会社の指針に基づき使い、効率が上がってくれば成果がでてきます。

正しいテレワークの使い方には会社組織の改善あるいは変革が必要です。災いを転じて福とするには、今回の新型コロナ(COVID-19)危機を理由付けに、会社と従業員の関係性構築の再考を行い、企業の将来を決める“あること”を実現するように注力をすべきなのです。リモートワークを正しく正式導入し、効率を高め、業績を上げる。

成功を習慣化する仕組みを取り込むことが今後、極めて重要となります

少子高齢化と言われて久しい日本。外国人労働者をホワイトカラーにもどんどん迎え入れるくらいの意識が問われるようになります。なぜなら、そう遠くない将来、企業活動が出来なくなるからです。少しでも優秀な方に参画してもらうには、会社が米国企業と比べても遜色ない姿にする必要があります。

外国人受け入れには色々な意見があります。ただ、物理的に国家運営が厳しくなることが分かっているのですから、無視し続けることはできないはずです。

まるで外圧のような今回のコロナショック。この外圧を活かさない企業は将来的に伸びていかないと思われます。それはなぜか?

動画でご確認いただけますと幸いです。ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

 

【追記】

◆ アペライオン(株)HP【西谷 信広プロフィール】

20歳の時に死にかけて、ニートから180度変わった生き方

【YouTubeビジネスのお悩み解決動画:習慣化する成功!】
西谷信広の解決ビジネスの悩み!
悩まず考えよう。考えるきっかけをあなたに!そして成功へ一緒に前進しましょう!

※気に入ってくださったらぜひ、チャネル登録ください

【まぐまぐ公式メルマガ】
◆『1%の人だけが実行している“最上の営業術”』
◆ まぐまぐのインタビュー記事

【拙著】
◆ 『誰でもできるのに、1%の人しか実行していない仕事のコツ48』
(フォレスト出版) 発売中!
※ 「当たり前だ」というけど本当にそうなの?
スポーツでも最高の根幹を持つから成功するように、仕事でも根幹が最重要。
仕事で
成功する根っこの部分をわかりやすく解説。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

ピックアップ記事

  1. 米大統領選は接戦予想に反し、トランプ氏が圧勝。
  2. 国内生保10社が下期のドル円為替レートの見通しを発表し、140円程度を見込んでいるそうです。
  3. 世界情勢・地政学等から世界・日本を知り、企業を知る。